
Vin Vivant について
「Vin Vivant」は「ヴァン・ヴィヴァン」と読みます。
フランス語で「生きたワイン」という意味です。
ぶどうや畑の生命力を感じる「生きたワイン」を
皆様にもっと味わって頂きたい!という想いから付けました。
良いワインは良いぶどうから。
良いぶどうは良い畑から。
本当に良いワインとは、健全な畑で実った美味しいぶどうから出来るものです。
畑仕事を丁寧に行い、健全なぶどうが実れば、
余計な手を加えなくてもワインは出来上がります。
そのようなワインにはぶどうや畑の生命力があふれています。
私たちは、それを「生きたワイン」と表現しています。
畑仕事を大切にしている生産者をリスペクトし、
彼らが命をかけて生み出しているワインを皆様にお届け致します。
運営事業者概要
運営事業者 Vin Vivant(ヴァン・ヴィヴァン)
設立 2020年1月21日
代表 長沼 あゆ
事業内容 酒類の一般消費者向け販売、業務卸、通信販売
許可・免許 通信販売酒類小売業免許、一般酒類小売業免許
電話 070-2155-8901
メール ayu@vinvivant.net
.jpg)